
2009.06.21 (Sun)
なんとなく70Pゲット
今週はなんとなく70Pゲットしたが、少し感じが悪い終わり方をしてしまった。
金曜日22時まで週間200pゲットして、どうしようかと思ってましたが、久しぶりにユーロドルを売りで攻めていったら反発。
ナンピンもして結局2時過ぎに翌日の土曜日仕事があったためあきらめて損義理100p分し、ただ気持ちが悪いのでドル円ハイレバでスキャルをすると4連敗。さらに30p分とられ、そこで終了。
週間ベースでは勝ち越しているので良いとプラスに考えるが、ちょっとあらましな取引をしたな~と後で思ったことです。
最近は、金曜日の夕方まで大体いい感じなんですが、金曜日の夜から調子を崩し、徹夜ぎみになることが多いです。金曜日は、超短期スキャルのみに専念しようかと思ってます。
6月から取引単位を1万通貨単位に戻してやってます。
一番安心できるパターンは、トレンド中の押し目買い(戻り売り)の順張りですね。
金曜日22時まで週間200pゲットして、どうしようかと思ってましたが、久しぶりにユーロドルを売りで攻めていったら反発。
ナンピンもして結局2時過ぎに翌日の土曜日仕事があったためあきらめて損義理100p分し、ただ気持ちが悪いのでドル円ハイレバでスキャルをすると4連敗。さらに30p分とられ、そこで終了。
週間ベースでは勝ち越しているので良いとプラスに考えるが、ちょっとあらましな取引をしたな~と後で思ったことです。
最近は、金曜日の夕方まで大体いい感じなんですが、金曜日の夜から調子を崩し、徹夜ぎみになることが多いです。金曜日は、超短期スキャルのみに専念しようかと思ってます。
6月から取引単位を1万通貨単位に戻してやってます。
一番安心できるパターンは、トレンド中の押し目買い(戻り売り)の順張りですね。
スポンサーサイト
2009.06.14 (Sun)
新パソコン到着。 2台のパソコンで スキャル
2009.06.02 (Tue)
液晶ディスプレイを買いました。
またまた久しぶりの更新です。
タイトルのとおり新しいディスプレイを買いました。
サムスンの21.5ワイドです。1万6千円でした。


ちょっと前まで液晶は高かったのに、2万円以内で十分なものが買えますね。びっくりしました。もっと早く気づけばよかった。残念。
予算2万円でいろいろなタイプから買えます。
ここで買いました↓
『パソコン工房』

これを現在使っているノートパソコンの外付けでとりあえず付けてみてます。
非常に快適な環境になりました。このぐらいの投資で満足度いっぱいです。
愛用のノートパソコンは、セルロン1.73Ghzで増設メモリ1.5mです。
これでインターネットする分には十分な環境ですが、スキャルを本格的にするため、もう一台パソコンを買うことにしました。
ディスプレイは、この買ったばかりのものを使うつもりです。
本体は、先日からネットで探して、ワークステーション用の物を注文しました。
性能的には二世代前ですが、CPUが一つのタイプで、IBMのpen4の3.4Ghz、メモリ2GBです。
拡張性も高いので、改造しても良いですが、そのまま使えそうです。
ディスプレイがせっかくデジタル対応なので、それに対応できるノートパソコンは最近の物しか対応していなく、デジタル対応は値段が折り合うのは、二世代前の高級機になりました。
当時は40万以上した機械だと記憶してます。
それが、今回は送料込みで2万円ぽっきりです。
今週末ぐらいに納品予定です。
この2台を使ってスキャルをします。
1台だけでもできるのですが、より快適にするためです。
それにあわせて、スキャル用の口座を研究しました。
ここ1年間ぐらいF○TS社を使っていたのですが、あまりにもすべりがひどいのとスプが最小0.5をうたっている割には、東京時間の瞬間的なときにしか表示されません。
そこでメインとサブの新しく開拓し、ここ1ヶ月間使ってきました。特に問題は感じません。
夜メインで使っているのは、0.5と0.8のスプが安定的にでる会社です。19時~21時ぐらいは0.8で動くときが多いです。しかもFX○S社のように瞬間的ではなく、数十分間安定してます。
あんまりこのブログでは、業者の紹介はしたことがないのですが、時折メールで『どこの会社をつかってますか?』の質問があるので紹介です。
旧パンダレイ社からの派生会社です。


この広告では、0.1からとなってますが、見たことはありません(笑)でも、変則ですが1pの時間帯が多く、固定1pより有利な0.8以下も結構頻繁に見かけます。
ただ、東京時間は特に午前中は1.5以上になってます。
その時は、このサブの1p固定を使ってます。


この2社を使って、快適に安定したスキャルをやってます。
・・・今回は久しぶりにリンク付が多く、更新するだけで疲れたので、本日はスキャルなしです。
それでは、次はパソコン本体が納品されたら、更新予定です。>_<!
タイトルのとおり新しいディスプレイを買いました。
サムスンの21.5ワイドです。1万6千円でした。


ちょっと前まで液晶は高かったのに、2万円以内で十分なものが買えますね。びっくりしました。もっと早く気づけばよかった。残念。
予算2万円でいろいろなタイプから買えます。
ここで買いました↓
『パソコン工房』

これを現在使っているノートパソコンの外付けでとりあえず付けてみてます。
非常に快適な環境になりました。このぐらいの投資で満足度いっぱいです。
愛用のノートパソコンは、セルロン1.73Ghzで増設メモリ1.5mです。
これでインターネットする分には十分な環境ですが、スキャルを本格的にするため、もう一台パソコンを買うことにしました。
ディスプレイは、この買ったばかりのものを使うつもりです。
本体は、先日からネットで探して、ワークステーション用の物を注文しました。
性能的には二世代前ですが、CPUが一つのタイプで、IBMのpen4の3.4Ghz、メモリ2GBです。
拡張性も高いので、改造しても良いですが、そのまま使えそうです。
ディスプレイがせっかくデジタル対応なので、それに対応できるノートパソコンは最近の物しか対応していなく、デジタル対応は値段が折り合うのは、二世代前の高級機になりました。
当時は40万以上した機械だと記憶してます。
それが、今回は送料込みで2万円ぽっきりです。
今週末ぐらいに納品予定です。
この2台を使ってスキャルをします。
1台だけでもできるのですが、より快適にするためです。
それにあわせて、スキャル用の口座を研究しました。
ここ1年間ぐらいF○TS社を使っていたのですが、あまりにもすべりがひどいのとスプが最小0.5をうたっている割には、東京時間の瞬間的なときにしか表示されません。
そこでメインとサブの新しく開拓し、ここ1ヶ月間使ってきました。特に問題は感じません。
夜メインで使っているのは、0.5と0.8のスプが安定的にでる会社です。19時~21時ぐらいは0.8で動くときが多いです。しかもFX○S社のように瞬間的ではなく、数十分間安定してます。
あんまりこのブログでは、業者の紹介はしたことがないのですが、時折メールで『どこの会社をつかってますか?』の質問があるので紹介です。
旧パンダレイ社からの派生会社です。

この広告では、0.1からとなってますが、見たことはありません(笑)でも、変則ですが1pの時間帯が多く、固定1pより有利な0.8以下も結構頻繁に見かけます。
ただ、東京時間は特に午前中は1.5以上になってます。
その時は、このサブの1p固定を使ってます。

この2社を使って、快適に安定したスキャルをやってます。
・・・今回は久しぶりにリンク付が多く、更新するだけで疲れたので、本日はスキャルなしです。
それでは、次はパソコン本体が納品されたら、更新予定です。>_<!
| HOME |
『FX・投資ブログランキングMAX』管理人の伊藤 早智子と申します。
10月24日、ランキングサイトを立ち上げました。
つきまして伊藤 早智子エクセル自動売買システム 初期開発終了たていさん はじめまして。
安定性これがひとつのキーワードですね。
私がやっていることは、自動売買でも簡単(レベルが低い)ものだと思います。
もともとプログラムをうtakatakaエクセル自動売買システム 初期開発終了楽しみにしてます。こんにちは
内容をたのしみにしています。
私自身はトレードは一切しませんが
やるならシステムトレードかなと考えているものです。
mt4以外でのレートの取り込みたていこつこつスキャルは損切りが大事Re: タイトルなしコメントいただいたanabebeさんへ
お返事をどう返せば良いかわからなかったので、このコメントでお返しします。
ソフトはフリーソフト『UWSC]を使ってレート読みtakataka指値の使い方ほくほくさんへ民主党が圧勝でしたね。
選挙後は円高傾向になってますが、これから世界的に見て日本の立場がどうなるのでしょうか?
景気も良くならず不安のことも多いですね。takataka指値の使い方いい感じですねこんにちは、ほくほくです。
8月第3週、第4週ともに勝ち越し、おめでとうございます!
いい感じですね。
民主党が勝った影響で、為替相場が波乱含みの展開になってほくほく o(^0^)o1万円からのスタート10万円達成して、今後は・・・ほくほくさんへお久しぶりです。
私もちょくちょくほくほくさんのブログをのぞきにいっています。
順調そうですね。
時折しかブログ更新していませんですけど、これからもよろしくお願takataka1万円からのスタート10万円達成して、今後は・・・ご無沙汰していますこんにちは
久しぶりに訪問させて頂きました。
6月から、成績がいいみたいですね。
素晴らしいです!
応援ポチ o(^0^)oほくほく o(^0^)o