
2008.04.30 (Wed)
EUR/TRYってスワップ多いですね。
FOMC政策金利で動きがでるでしょうか?
金利そのものより声明文で、今後の引き下げ感に注目が集まってます。
金利引き下げ感が後退すると、一気にブレイクする可能性が高いようです。
でも、私はふとんの中でぐっすり中。
あわせて、金曜日の雇用統計に対しての動きも気になるところ。
昨日は、EUR・TRYを購入しました。
EURを売って、TRYを買う、ことになるのですが、スワップがめちゃ高いですね。
昨日は、1,000通貨当たり48円でした。
とりあえず1,000通貨のみ購入してます。
EUR安になると為替差益も多くなります。
EUR・TRYの1,000通貨購入は、ほとんどの証券会社でやってませんが、
ヒロセ通商のLIONFXで購入できます。気になる方は下記より、
簡単に登録できます。


このままEURの経済は、必ずしも良い状況でないので、また下げることはあると思ってます。
すこしずつ1日あたりのスワップが増えてきてますが、資産管理の面から考えると、
試し買いもこのあたりまでで、来月から少しデイトレ&スイング投資も、1,000通貨単位で
ちょこちょこやっていきたいと思ってます。
今月もたぶん大赤字でしょ。
ポチっとがブログ更新の励みです→
時間がある方は、
ブログランキングでFX情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
金利そのものより声明文で、今後の引き下げ感に注目が集まってます。
金利引き下げ感が後退すると、一気にブレイクする可能性が高いようです。
でも、私はふとんの中でぐっすり中。
あわせて、金曜日の雇用統計に対しての動きも気になるところ。
昨日は、EUR・TRYを購入しました。
EURを売って、TRYを買う、ことになるのですが、スワップがめちゃ高いですね。
昨日は、1,000通貨当たり48円でした。
とりあえず1,000通貨のみ購入してます。
EUR安になると為替差益も多くなります。
EUR・TRYの1,000通貨購入は、ほとんどの証券会社でやってませんが、
ヒロセ通商のLIONFXで購入できます。気になる方は下記より、
簡単に登録できます。

このままEURの経済は、必ずしも良い状況でないので、また下げることはあると思ってます。
すこしずつ1日あたりのスワップが増えてきてますが、資産管理の面から考えると、
試し買いもこのあたりまでで、来月から少しデイトレ&スイング投資も、1,000通貨単位で
ちょこちょこやっていきたいと思ってます。
今月もたぶん大赤字でしょ。
ポチっとがブログ更新の励みです→

時間がある方は、
ブログランキングでFX情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
スポンサーサイト
2008.04.29 (Tue)
家庭菜園夏野菜編
GWの連休が終わってしまいました。
昨日と本日は、畑作業をしました。
夏野菜を定植!
なす3本と丸ナス2本、きゅうり3本、ししとう、ピーマン、そして、種類では、
枝豆、オクラ、アスパラ菜。
写真もしっかり取ったのですが、パソコンに変換する機械が紛失したので、
後日UPしなおします。
今年の目玉は、アスパラ菜です。
アスパラガスは収穫まで3年かかるのですが、それと似た風味で、
数ヵ月後に葉茎を食べるものらしいです。
うまくできるでしょうか?
さて、FXの方は、先ほどGBP円が205円まで下げってきたので、
1000通貨購入しました。
下げの要因は、19:00に発表された英国の4月CBI流通取引調査が非常に悪かったようです。
あと、昨日メイン口座ヒロセ通商FX2(死亡中残金5,000円)に、
キャンペーンで5,000円返ってきたので、
試しに香港米ドル10,000通貨買ってみました。
前から気になっていた銘柄だったので、だめもとでどうなるか実験です。
ペッグ制で大幅な増減はないので、スワップが逆転しない限り放置プレイでいいのでしょう。
1日30円ぐらいスワップがもらえそうです。
デメリットも複数考えられますが、香港ドル専用口座で運用していれば、
万が一ペッグ制がなくなって、香港ドル高になってもリスク管理できるでしょう。
ポチっとがブログ更新の励みです→
時間がある方は、
ブログランキングでFX情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
昨日と本日は、畑作業をしました。
夏野菜を定植!
なす3本と丸ナス2本、きゅうり3本、ししとう、ピーマン、そして、種類では、
枝豆、オクラ、アスパラ菜。
写真もしっかり取ったのですが、パソコンに変換する機械が紛失したので、
後日UPしなおします。
今年の目玉は、アスパラ菜です。
アスパラガスは収穫まで3年かかるのですが、それと似た風味で、
数ヵ月後に葉茎を食べるものらしいです。
うまくできるでしょうか?
さて、FXの方は、先ほどGBP円が205円まで下げってきたので、
1000通貨購入しました。
下げの要因は、19:00に発表された英国の4月CBI流通取引調査が非常に悪かったようです。
あと、昨日メイン口座ヒロセ通商FX2(死亡中残金5,000円)に、
キャンペーンで5,000円返ってきたので、
試しに香港米ドル10,000通貨買ってみました。
前から気になっていた銘柄だったので、だめもとでどうなるか実験です。
ペッグ制で大幅な増減はないので、スワップが逆転しない限り放置プレイでいいのでしょう。
1日30円ぐらいスワップがもらえそうです。
デメリットも複数考えられますが、香港ドル専用口座で運用していれば、
万が一ペッグ制がなくなって、香港ドル高になってもリスク管理できるでしょう。
ポチっとがブログ更新の励みです→

時間がある方は、
ブログランキングでFX情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
2008.04.28 (Mon)
ウルトラマンランドと熊本城で・・・
土日かけて、熊本県に行ってきました。
・・・・つかれた。
往復10時間の運転でした。
子供が喜んでいたので良かったです。
初日は、ウルトラマンランドに行ってきました。

劇があり、結構おもしろいです。
それから、前と同じく海老屋旅館に泊まりました。宿は古いのですけど、部屋食で
大人8,000で格安です。
2日目は、朝再度ウルトラマンランドに行って、熊本城に行きました。
本殿開放イベントがありましたが、1時間待ちの看板が出ていたので、
天守閣を目指しました。

その後、特に渋滞もなく、ドライブしながら帰ってきました。
久しぶりにまったりとした週末でした。
ポチっとがブログ更新の励みです→
時間がある方は、
ブログランキングでFX情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
・・・・つかれた。
往復10時間の運転でした。
子供が喜んでいたので良かったです。
初日は、ウルトラマンランドに行ってきました。

劇があり、結構おもしろいです。
それから、前と同じく海老屋旅館に泊まりました。宿は古いのですけど、部屋食で
大人8,000で格安です。
2日目は、朝再度ウルトラマンランドに行って、熊本城に行きました。
本殿開放イベントがありましたが、1時間待ちの看板が出ていたので、
天守閣を目指しました。

その後、特に渋滞もなく、ドライブしながら帰ってきました。
久しぶりにまったりとした週末でした。
ポチっとがブログ更新の励みです→

時間がある方は、
ブログランキングでFX情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
2008.04.25 (Fri)
旅にでます・・・
ポチっとがブログ更新の励みです→
いよいよGWが始まります。私もGW後半が仕事なので、その代休を頂き、
明日から火曜日まで4連休となりました。
そこで前から計画していた、熊本県のウルトラマンランドに明日から行ってきます。
宿も先ほど予約をして1泊2日の小旅行です。
ウルトラマンランドは昨年の11月以来2回目になります。
3歳半の子供が大変お気に入りで、子供孝行をします。
運転が片道5時間かかるのが、ちょっと大変ですが。
FXの方は、まったり運用中で、
トルコリラ円が平均76.5円で5,000通貨
豪ドルが89.46円で1,000通貨
ポンド円が204.76円で1,000通貨
カナダ円が101.35円で1,000通貨
となってます。
ポンド円が週足でMACDのゴールドクロスが昨年の7月15日に逆ゴールドクロス
以来発生してますので、チャンスかなと思ってます。
瞬間的な下げの時にもう少し仕込みたいです。
上記組み合わせで、一日当たりのスワップが約200円です。
幸いにもすべて含み益が出ているので、ちょっと安心状態(ほっ)
ただ、このまま順調に上がっていくとは思ってないので、次の下げの時に
しっかり仕込んで、年末の米ドル金利上げのタイミングでの上昇タイミングに
のりたいと思ってます。
このブログも気づいたらアクセス数が3万を突破しました。
見てくれている人に感謝です >_<!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★

いよいよGWが始まります。私もGW後半が仕事なので、その代休を頂き、
明日から火曜日まで4連休となりました。
そこで前から計画していた、熊本県のウルトラマンランドに明日から行ってきます。
宿も先ほど予約をして1泊2日の小旅行です。
ウルトラマンランドは昨年の11月以来2回目になります。
3歳半の子供が大変お気に入りで、子供孝行をします。
運転が片道5時間かかるのが、ちょっと大変ですが。
FXの方は、まったり運用中で、
トルコリラ円が平均76.5円で5,000通貨
豪ドルが89.46円で1,000通貨
ポンド円が204.76円で1,000通貨
カナダ円が101.35円で1,000通貨
となってます。
ポンド円が週足でMACDのゴールドクロスが昨年の7月15日に逆ゴールドクロス
以来発生してますので、チャンスかなと思ってます。
瞬間的な下げの時にもう少し仕込みたいです。
上記組み合わせで、一日当たりのスワップが約200円です。
幸いにもすべて含み益が出ているので、ちょっと安心状態(ほっ)
ただ、このまま順調に上がっていくとは思ってないので、次の下げの時に
しっかり仕込んで、年末の米ドル金利上げのタイミングでの上昇タイミングに
のりたいと思ってます。
このブログも気づいたらアクセス数が3万を突破しました。
見てくれている人に感謝です >_<!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
2008.04.23 (Wed)
1,000通貨取引で・・・
ポチっとがブログ更新の励みです→
昨日は、夜勤勤務でした。勤務の休憩中、NHK22時のプロフェショナルの番組を見ました。
加工船の船長の話でしたが、できる人の考え方はすばらしいなと感じました。
それで、できの悪いtakatakaですが、当面1,000通貨単位でFX運用していこうかと
思ってます。
100p取って、1000円の利益しかないですが、100p取られても、1000円の損しか
しないので、気が楽ですね。
それで、無理にデイトレ決済せず、ロング中心でまったりといきたいと思ってます。
これまでだったら、21時から1時までパソコンの前にへばりついていましたが、
それもなくゆっくり寝れそうです。
資金運用するには、多くの種銭がある方が有利ですので、すこしずつ種銭を集めて
いきたいですね。
年後半には、また10,000通貨でのデイトレを復活しようかと。
話は変わりますが、もうすぐGWですね。
天気が良くなると、いいですね~
私は後半が仕事があるので、代わりに前半が4連休となってます。
また、子供が行きたがっている、熊本県のウルトラマンランドにでも行こうかと計画中。
今からネットでいろいろ調べてみようかと思ってます。
それでは!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★

昨日は、夜勤勤務でした。勤務の休憩中、NHK22時のプロフェショナルの番組を見ました。
加工船の船長の話でしたが、できる人の考え方はすばらしいなと感じました。
それで、できの悪いtakatakaですが、当面1,000通貨単位でFX運用していこうかと
思ってます。
100p取って、1000円の利益しかないですが、100p取られても、1000円の損しか
しないので、気が楽ですね。
それで、無理にデイトレ決済せず、ロング中心でまったりといきたいと思ってます。
これまでだったら、21時から1時までパソコンの前にへばりついていましたが、
それもなくゆっくり寝れそうです。
資金運用するには、多くの種銭がある方が有利ですので、すこしずつ種銭を集めて
いきたいですね。
年後半には、また10,000通貨でのデイトレを復活しようかと。
話は変わりますが、もうすぐGWですね。
天気が良くなると、いいですね~
私は後半が仕事があるので、代わりに前半が4連休となってます。
また、子供が行きたがっている、熊本県のウルトラマンランドにでも行こうかと計画中。
今からネットでいろいろ調べてみようかと思ってます。
それでは!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
2008.04.21 (Mon)
ヒロセ通商の証拠金UPで・・・
ポチっとがブログ更新の励みです→
さて、本日も150p取られて、メイン口座が完全に死んでしまったtakatakaです。
ヒロセ通商FX2の残りの2万円でポンド円のロングを夕方持ったら、そのまま
下げでロスカット・・・。
今までの勝ちパターンのMACD5分足のゴールドクロスだったのに、これでも
やられて、デイトレはだめですね。
とのことで、1,000通貨トルコリラ積み立てを、これからの戦略にしようかとした矢先
ヒロセ通商が証拠金のUPとのこと。
対象はトルコリラが1,000通貨当たり500円だったのが、2,500と5倍UP。
LIONFXが3,000円なので、いつか上がるかなと予想はしていたので、
まあしょうがないかなと感じです。
同時に信託先が、新銀行東京 → OCBC銀行に変わったことは良いですね。
本当は、トルコリラではなく、豪ドルの積み立てがいいのですが、
なかなか下がらないですね。
唯一89円台で1,000通貨持っているだけです。
次の下げのときに仕込めるようにポジ管理をしたいと思います。
5月から6月にかけて、ドルを中心にもう一度激下げがあるイメージを描いています。
でも、タネ銭がないとなにもできないな~。
ブログアフリエイトでもがんばってみるか!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★

さて、本日も150p取られて、メイン口座が完全に死んでしまったtakatakaです。
ヒロセ通商FX2の残りの2万円でポンド円のロングを夕方持ったら、そのまま
下げでロスカット・・・。
今までの勝ちパターンのMACD5分足のゴールドクロスだったのに、これでも
やられて、デイトレはだめですね。
とのことで、1,000通貨トルコリラ積み立てを、これからの戦略にしようかとした矢先
ヒロセ通商が証拠金のUPとのこと。
対象はトルコリラが1,000通貨当たり500円だったのが、2,500と5倍UP。
LIONFXが3,000円なので、いつか上がるかなと予想はしていたので、
まあしょうがないかなと感じです。
同時に信託先が、新銀行東京 → OCBC銀行に変わったことは良いですね。
本当は、トルコリラではなく、豪ドルの積み立てがいいのですが、
なかなか下がらないですね。
唯一89円台で1,000通貨持っているだけです。
次の下げのときに仕込めるようにポジ管理をしたいと思います。
5月から6月にかけて、ドルを中心にもう一度激下げがあるイメージを描いています。
でも、タネ銭がないとなにもできないな~。
ブログアフリエイトでもがんばってみるか!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
2008.04.19 (Sat)
今年2回目の強制退場!
先ほどメイン口座が今年2回目の強制退場になりました(ガーン!!!)
25万投資がなくなりました。
もう少し予備資金があったのですが、トイレに行って帰ったらロスカット!
ポンド円の急激の変化にやられました。
今年1回目の強制退場は、ロングポジの激下げにやられ、
今回はショートポジの激上げにやられました。
結果から言うと、1回目の強制退場時に予備資金を投入していたら、
損切りせずに現在まで、いい感じでいられたのでしょうが。
ちょっと悔しいですね。
これで、当面の資産形成を大幅に見直さないといけなくなりました。
FXでは、サブ口座を含め、だいたい20万円くらいで、中国株が35万円ぐらい。
サブ口座で1,000通貨ずつトルコリラのスワップレバ3倍で、念の後半まで、
いかざるを得ない状況です。
デイトレは、もうちょっと厳しいですね。
ストレスもたまりますし、損切りのタイミングがいつも裏目にでます。
流れがよくなるまで、すこしずつスワップを貯めていきましょ。
・・・はあ・・とりあえず今日は寝よう!
みなさんロングポジがうらやましい→
25万投資がなくなりました。
もう少し予備資金があったのですが、トイレに行って帰ったらロスカット!
ポンド円の急激の変化にやられました。
今年1回目の強制退場は、ロングポジの激下げにやられ、
今回はショートポジの激上げにやられました。
結果から言うと、1回目の強制退場時に予備資金を投入していたら、
損切りせずに現在まで、いい感じでいられたのでしょうが。
ちょっと悔しいですね。
これで、当面の資産形成を大幅に見直さないといけなくなりました。
FXでは、サブ口座を含め、だいたい20万円くらいで、中国株が35万円ぐらい。
サブ口座で1,000通貨ずつトルコリラのスワップレバ3倍で、念の後半まで、
いかざるを得ない状況です。
デイトレは、もうちょっと厳しいですね。
ストレスもたまりますし、損切りのタイミングがいつも裏目にでます。
流れがよくなるまで、すこしずつスワップを貯めていきましょ。
・・・はあ・・とりあえず今日は寝よう!
みなさんロングポジがうらやましい→

2008.04.18 (Fri)
ブレイクされて含み損拡大・・・ピンチ
気になる最新FXブログ記事は→
昨日のフィラデルフィア連銀指数の大幅の悪化を受けて、久しぶりにポンド円の
ショートポジを持ったら、上にブレイクされて非常にピンチなtakatakaです。
なんか最近は空回りが多くて、こつこつ貯めたロング確定利益を、ショートポジの
大幅な損切りで資産を減らす状況を繰り返してます。
今度お払いにいこうかな・・・。
昨日持ったポンド円202円台2万通貨とカナダ円101円台1万通貨が含み損が拡大。
とりあえず、すこし資金をいれてロスカットだけは防いでますが、どこまであがるのでしょう。
もうそろそろ米時間で、利益確定売りが始まってほしいです。
サブ口座のトルコリラ口座は含み利益が拡大はしているのですが。
昨日の収支は、3勝で
プラス4,894円
今回の含み損は、もう少しだけ損切りせずに待ってみようと思います。
最近ロングポジでいってたところ、久しぶりにショートをとって、含み損が拡大して、
精神的にまいりますね。
後は、忍耐力との戦いです!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★

昨日のフィラデルフィア連銀指数の大幅の悪化を受けて、久しぶりにポンド円の
ショートポジを持ったら、上にブレイクされて非常にピンチなtakatakaです。
なんか最近は空回りが多くて、こつこつ貯めたロング確定利益を、ショートポジの
大幅な損切りで資産を減らす状況を繰り返してます。
今度お払いにいこうかな・・・。
昨日持ったポンド円202円台2万通貨とカナダ円101円台1万通貨が含み損が拡大。
とりあえず、すこし資金をいれてロスカットだけは防いでますが、どこまであがるのでしょう。
もうそろそろ米時間で、利益確定売りが始まってほしいです。
サブ口座のトルコリラ口座は含み利益が拡大はしているのですが。
昨日の収支は、3勝で
プラス4,894円
今回の含み損は、もう少しだけ損切りせずに待ってみようと思います。
最近ロングポジでいってたところ、久しぶりにショートをとって、含み損が拡大して、
精神的にまいりますね。
後は、忍耐力との戦いです!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
2008.04.17 (Thu)
なんかいろいろあって・・・
気になる最新FXブログ記事は→
なんかいろいろ大変なことがあってブログ更新が怠りぎみです。
昨日は、3歳の子供がトイレに紙を詰まらせて、朝起きたら、トイレが逆流。
うちは、4階立てアパートの2階なので、上の階の人のがあふれでてた状況。
それは、言葉では表現できないエキサイトな状況でした。
いわゆるパッコンしてもだめだったので、朝一業者を呼んで修理してもらいました。
とのことで、FXの収支は、
月曜日 3勝で プラス7,652円
火曜日 5勝で プラス7,700円
水曜日 2勝で プラス3,966円
でした。
最近はロングばっかりです。
ロングは、なんとなく精神的に楽でいいですね~。
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★

なんかいろいろ大変なことがあってブログ更新が怠りぎみです。
昨日は、3歳の子供がトイレに紙を詰まらせて、朝起きたら、トイレが逆流。
うちは、4階立てアパートの2階なので、上の階の人のがあふれでてた状況。
それは、言葉では表現できないエキサイトな状況でした。
いわゆるパッコンしてもだめだったので、朝一業者を呼んで修理してもらいました。
とのことで、FXの収支は、
月曜日 3勝で プラス7,652円
火曜日 5勝で プラス7,700円
水曜日 2勝で プラス3,966円
でした。
最近はロングばっかりです。
ロングは、なんとなく精神的に楽でいいですね~。
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
2008.04.15 (Tue)
緊急入院で・・・
娘(8ヶ月)がウイルスによる急性発熱けいれんを起こし、久しぶりのブログ更新です。
土曜日の夕方抱っこしていたら、急に咳き込み目をむいて、顔が白くなりました。
119番して、県立病院に搬送。そのまま入院になりました。
その後容態は安定して、本日無事退院。
また、上の子(3歳)が本日幼稚園の入園式でもあり、どたばたな一日でした。
FXの方は、ウィルコムのPHSでちょこまかと取引してました。
まずは、先週の木曜日2勝1敗で +1,200円
金曜日は、6勝2敗で +100円
今週の結果は、+6,600円
と週ベースでわずかながらプラス決済できよかったです。
月曜日にプラス20万円資金を準備できましたので、もう少し柔軟に運用できそうです。
昨日と本日の成績はまとめて明日アップする予定です。
ちょうど、米生産者物価指数がちょっと良く値が上がってますね。
あと下げる要因として、アメリカ金融機関決済がちょっと恐いですね。
最近はレンジ相場に入ってみたいで、底値も上値も固い状況です。
ロングポジの場合はレバに余裕があれば、無理に損切りしなくても、
上げ相場にあわせて決済できるような状況に感じます。
私もドル円102.29円1万通貨4月9日からロング決済待ちです。
それでは、久しぶりのネットサーフをしましょ!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→
土曜日の夕方抱っこしていたら、急に咳き込み目をむいて、顔が白くなりました。
119番して、県立病院に搬送。そのまま入院になりました。
その後容態は安定して、本日無事退院。
また、上の子(3歳)が本日幼稚園の入園式でもあり、どたばたな一日でした。
FXの方は、ウィルコムのPHSでちょこまかと取引してました。
まずは、先週の木曜日2勝1敗で +1,200円
金曜日は、6勝2敗で +100円
今週の結果は、+6,600円
と週ベースでわずかながらプラス決済できよかったです。
月曜日にプラス20万円資金を準備できましたので、もう少し柔軟に運用できそうです。
昨日と本日の成績はまとめて明日アップする予定です。
ちょうど、米生産者物価指数がちょっと良く値が上がってますね。
あと下げる要因として、アメリカ金融機関決済がちょっと恐いですね。
最近はレンジ相場に入ってみたいで、底値も上値も固い状況です。
ロングポジの場合はレバに余裕があれば、無理に損切りしなくても、
上げ相場にあわせて決済できるような状況に感じます。
私もドル円102.29円1万通貨4月9日からロング決済待ちです。
それでは、久しぶりのネットサーフをしましょ!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近はブログ更新を怠り、下落中~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→

2008.04.10 (Thu)
パソコンリカバリーになっちゃた!
昨日帰宅し、パソコンを立ち上げると・・・・
データなし!
嫁さんに聞くと、
「今日パソコンがいつものように立ち上がらず、変な画面がでて、enterキーを連射した」
とのこと。
・・・がーん!!!
リカバリーされてました。
いろいろなデータ+ソフトが全部なくなりました。
とのことで、パソコンデータ復旧作業に大忙しです。
FXは火曜日4勝2敗、水曜日2勝で、
合計+4,500円
繰越ポジは、昨日ロングしたドル円102.29円1万通貨
今日はトルコリラ1,000通貨ミニ口座で買いました。
若干クロス円が下げモードに入ってますね。
なかなかエントリーが難しそうなので、今日はデイトレなしかな。
繰越ポジ持つとどっちに転ぶかわかんない状況ですね。
来週、中国株を売却した約20万円がFX運用資金として入ってくる予定です。
それまでは、まったりしとこ!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→
データなし!
嫁さんに聞くと、
「今日パソコンがいつものように立ち上がらず、変な画面がでて、enterキーを連射した」
とのこと。
・・・がーん!!!
リカバリーされてました。
いろいろなデータ+ソフトが全部なくなりました。
とのことで、パソコンデータ復旧作業に大忙しです。
FXは火曜日4勝2敗、水曜日2勝で、
合計+4,500円
繰越ポジは、昨日ロングしたドル円102.29円1万通貨
今日はトルコリラ1,000通貨ミニ口座で買いました。
若干クロス円が下げモードに入ってますね。
なかなかエントリーが難しそうなので、今日はデイトレなしかな。
繰越ポジ持つとどっちに転ぶかわかんない状況ですね。
来週、中国株を売却した約20万円がFX運用資金として入ってくる予定です。
それまでは、まったりしとこ!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→

2008.04.08 (Tue)
50万円あったらデイトレorスワップ
もし、FXの運用資金が50万円だったら、どのように運用しますか?
う~ん。
1日1,000円の利益がほしいとするならば、
デイトレの方が円安・円高どちらでも対応できるのでいいのかなと最近思います。
1万通貨で10p取れば、いいので、比較的チャンスも大きくリスクも少なく感じます。
デメリットは相場を見ないといけないので不労取得にはなりませんね。
一方、スワップで1,000円収入の場合、豪ドル6万通貨ポジしないといけません。
レバが11倍で、ロスカットレベルが業者によって違いますが、94円で買って、
86円ぐらいがラインになります。
となると不労取得でもリスクが高いなと感じます。
半々に分けたりする方法もありですね。
とりあえず、私も原資を50万円までアップできるように資金注入最中です。
第二段の中国株売却を昨日しました。
シノペックという会社です。
中国株で最初に買った株で愛着も多少あったのですが、最近は伸び悩んでいたので、
売却しました。
最終的には、くず株以外は夏まで売却する方針です。
昨日のFXは、3勝1敗で、
+800円でした。
手数料いれるとプラマイ0なんですけど、負けなかっただけよしとしよう!
ポンド円が金利引き下げ前で単独で下がってきてます。
買いを1000通貨でいれてみようかな。
もうすこし下げる気もするし・・・悩みます。
一時の間、確実に毎日1,000円プラスを目標にしていこかと思ってます。
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→
う~ん。
1日1,000円の利益がほしいとするならば、
デイトレの方が円安・円高どちらでも対応できるのでいいのかなと最近思います。
1万通貨で10p取れば、いいので、比較的チャンスも大きくリスクも少なく感じます。
デメリットは相場を見ないといけないので不労取得にはなりませんね。
一方、スワップで1,000円収入の場合、豪ドル6万通貨ポジしないといけません。
レバが11倍で、ロスカットレベルが業者によって違いますが、94円で買って、
86円ぐらいがラインになります。
となると不労取得でもリスクが高いなと感じます。
半々に分けたりする方法もありですね。
とりあえず、私も原資を50万円までアップできるように資金注入最中です。
第二段の中国株売却を昨日しました。
シノペックという会社です。
中国株で最初に買った株で愛着も多少あったのですが、最近は伸び悩んでいたので、
売却しました。
最終的には、くず株以外は夏まで売却する方針です。
昨日のFXは、3勝1敗で、
+800円でした。
手数料いれるとプラマイ0なんですけど、負けなかっただけよしとしよう!
ポンド円が金利引き下げ前で単独で下がってきてます。
買いを1000通貨でいれてみようかな。
もうすこし下げる気もするし・・・悩みます。
一時の間、確実に毎日1,000円プラスを目標にしていこかと思ってます。
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!
最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→

2008.04.05 (Sat)
3月は160万超の負け
20年3月のFX(ヒロセ通商FX2のみ 105万投資中)
確定利益 -1,649.223円 (手数料除く)
171勝(+358,331円)47敗(-2,007,554円)1引き分け
*手数料 57,400円
*よって、1月・2月の利益プラス証拠金を刈り取られ、メイン口座は一度強制退場
3月17日(月)の急激な下げが原因。
このとき余剰金があったのを追加していれば、現在結果的に見れば、ロスカットは
されてなかったのでしょう。
しかし、そもそもの原因がレバレッジの高さ。
レバは常時10倍以上はあったから、いつかはロスカットされる危険性は認識していた。
ただ、人間は非を認めるのは、非常にむずかしいな。と感じる。
あわよくばなんとか助かるのではないかと淡い期待を常にもちつつ、
デイトレをしながら、つないでいた状況です。
ロスカット後、再度資金を投入し、運用するが悪循環の流れはなかなか止まらないですね。
ここらで、いったん市場から様子見をしようかと考え中。
中国株を売却した分で、トルコリラを購入して、夏ぐらいまで、
まったりスワップ重視で、NY時間の指標発表後の流れが明確にわかるときだけの取引ぐらい。
そんなイメージでいます。
税金対策を考えると、免税額が負けた分の100万近くは、今後利益を重ねても、税金が
取られないので、なんとか今年中にはプラマイ0にはしたいですね。
できれば、もう一度大きな下げがあって、W底の形でスワップを仕込めたいなと
思っているのですが。
いろいろな投資方法でやはりFXが一番魅力的に感じますので、
いろいろな方のブログを参考にしつつ、自分スタイルを確立し、
今後もがんばっていこうかと思ってます。
タイトルのセミリタイヤで田舎暮らしは少し遠くなりましたが、回り道をしても歩んでいきます。
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→
確定利益 -1,649.223円 (手数料除く)
171勝(+358,331円)47敗(-2,007,554円)1引き分け
*手数料 57,400円
*よって、1月・2月の利益プラス証拠金を刈り取られ、メイン口座は一度強制退場
3月17日(月)の急激な下げが原因。
このとき余剰金があったのを追加していれば、現在結果的に見れば、ロスカットは
されてなかったのでしょう。
しかし、そもそもの原因がレバレッジの高さ。
レバは常時10倍以上はあったから、いつかはロスカットされる危険性は認識していた。
ただ、人間は非を認めるのは、非常にむずかしいな。と感じる。
あわよくばなんとか助かるのではないかと淡い期待を常にもちつつ、
デイトレをしながら、つないでいた状況です。
ロスカット後、再度資金を投入し、運用するが悪循環の流れはなかなか止まらないですね。
ここらで、いったん市場から様子見をしようかと考え中。
中国株を売却した分で、トルコリラを購入して、夏ぐらいまで、
まったりスワップ重視で、NY時間の指標発表後の流れが明確にわかるときだけの取引ぐらい。
そんなイメージでいます。
税金対策を考えると、免税額が負けた分の100万近くは、今後利益を重ねても、税金が
取られないので、なんとか今年中にはプラマイ0にはしたいですね。
できれば、もう一度大きな下げがあって、W底の形でスワップを仕込めたいなと
思っているのですが。
いろいろな投資方法でやはりFXが一番魅力的に感じますので、
いろいろな方のブログを参考にしつつ、自分スタイルを確立し、
今後もがんばっていこうかと思ってます。
タイトルのセミリタイヤで田舎暮らしは少し遠くなりましたが、回り道をしても歩んでいきます。
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→

2008.04.05 (Sat)
雇用統計は結局・・・
雇用統計後、前半は波に乗って、後半は波におぼれた感じです。
メイン口座はノーポジにして来週に繰越はない状態ですが。
収支は、
-928円

としょぼい結果になりました。
前半はプラス4万円くらい、後半は損切り対応で、結局勝てなかったですね。
今週の結果も、
-76,412円
とメイン口座投資金15万円が約半分になりました。
スワップ用ミニ口座の2つは、それぞれ含み益もでていい感じなのですが。
ちょっとの間相場から離れるのも手かなと思ってます。
最近は、買う・売る2択で重要なポイントの時に限って、逆をつかんでしまって、
悪循環になってます。
レバ3倍以内でのスワップ運用に切り替えも視野に入れて考えてみようと思う。
さて、今日は家族で、近くのチューリップ祭りにいってきました。
田舎の方での祭りなのですが、年に1回とのことで、大勢の来客者が来て、
駐車場がいっぱい。シャトルバスで祭りに行きました。
桜は満開で、チューリップは5部咲きでした。
子供は喜んでいましたね。
のんびり農作業をしながら、ゆっくりとした時間を過ごすために、ちょっと遠くはなりましたが、
うまく資産運用をしていきたいなと再度思いました。
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→
メイン口座はノーポジにして来週に繰越はない状態ですが。
収支は、
-928円

としょぼい結果になりました。
前半はプラス4万円くらい、後半は損切り対応で、結局勝てなかったですね。
今週の結果も、
-76,412円
とメイン口座投資金15万円が約半分になりました。
スワップ用ミニ口座の2つは、それぞれ含み益もでていい感じなのですが。
ちょっとの間相場から離れるのも手かなと思ってます。
最近は、買う・売る2択で重要なポイントの時に限って、逆をつかんでしまって、
悪循環になってます。
レバ3倍以内でのスワップ運用に切り替えも視野に入れて考えてみようと思う。
さて、今日は家族で、近くのチューリップ祭りにいってきました。
田舎の方での祭りなのですが、年に1回とのことで、大勢の来客者が来て、
駐車場がいっぱい。シャトルバスで祭りに行きました。
桜は満開で、チューリップは5部咲きでした。
子供は喜んでいましたね。
のんびり農作業をしながら、ゆっくりとした時間を過ごすために、ちょっと遠くはなりましたが、
うまく資産運用をしていきたいなと再度思いました。
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→

2008.04.04 (Fri)
雇用統計後の摩訶不思議な動き!?
今日は飲み会があり、1次会で撤退。
21時帰宅後、雇用統計対策に動きました。
21時15分、雇用統計が明らかに悪い結果が出て、下げモード。
ポンド円は、205円から203.5円に急下落。
204.0円売り参入で、203.5で売却。
その後反転したのを見て、買いで参戦。
その後、波に乗りつつ、買売。
疑問点
雇用統計は明らかに悪いのに、下げ止まり、一転買いが入っているのか?
わかんないですね。
でも、最後のポジは、
ポンド円203.95円、204.18円、204.26円の3万通貨買いポジ。
もう一度上げてきてほしい。
今日参戦できたのは、昨日の新規雇用保険結果が悪かったのに、あわせて、
売りポジを損切りしたからです。
-47,277円

今日は、いまのところプラスですが、3万通貨買いポジを決済したいですね。
時折反転しているのは、大口投資家が買い仕込みをしているのでしょうか?
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→
21時帰宅後、雇用統計対策に動きました。
21時15分、雇用統計が明らかに悪い結果が出て、下げモード。
ポンド円は、205円から203.5円に急下落。
204.0円売り参入で、203.5で売却。
その後反転したのを見て、買いで参戦。
その後、波に乗りつつ、買売。
疑問点
雇用統計は明らかに悪いのに、下げ止まり、一転買いが入っているのか?
わかんないですね。
でも、最後のポジは、
ポンド円203.95円、204.18円、204.26円の3万通貨買いポジ。
もう一度上げてきてほしい。
今日参戦できたのは、昨日の新規雇用保険結果が悪かったのに、あわせて、
売りポジを損切りしたからです。
-47,277円

今日は、いまのところプラスですが、3万通貨買いポジを決済したいですね。
時折反転しているのは、大口投資家が買い仕込みをしているのでしょうか?
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→

2008.04.03 (Thu)
逃げ遅れた感もあるかな・・・
ここ2日間円安ドル高モード。
私のポジは、売りポジ。
よって、含み損が拡大。ひえーーーーー。
と言うわけで、デイトレは控え、元の値に戻るのを待っています。
火曜日・水曜日の収支は
-39,159円

火曜日にポジした、
ポンド円200.80円
ドル円100.95円
ドル円100.57円
の合計3万通貨売りにやられてます。
10万円投資に加え、5万円クイック入金しましたが、耐えられるでしょうか。
先程の新規雇用保険件数が市場予想より多かったため、若干戻ってはきてますが。
23時のISM 非製造業景況指数が悪い結果だといいな。
金曜日の雇用統計まで、そんなに動かないと思ってたのに、意外に良い指標結果が
でて、短期的には上げモードですね。
下げ下げモードを期待しつつ、待ってみましょ!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→
私のポジは、売りポジ。
よって、含み損が拡大。ひえーーーーー。
と言うわけで、デイトレは控え、元の値に戻るのを待っています。
火曜日・水曜日の収支は
-39,159円

火曜日にポジした、
ポンド円200.80円
ドル円100.95円
ドル円100.57円
の合計3万通貨売りにやられてます。
10万円投資に加え、5万円クイック入金しましたが、耐えられるでしょうか。
先程の新規雇用保険件数が市場予想より多かったため、若干戻ってはきてますが。
23時のISM 非製造業景況指数が悪い結果だといいな。
金曜日の雇用統計まで、そんなに動かないと思ってたのに、意外に良い指標結果が
でて、短期的には上げモードですね。
下げ下げモードを期待しつつ、待ってみましょ!
時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→

2008.04.01 (Tue)
昨日の投資法は改良の余地あり!
昨日の2,000通貨投資法は、今日はうまくいきませんでした。
注文方法が悪かったのか、勝手に損切りしてしまって、プラマイ0です。
なんでかな~。
今日は、銘柄を変えて反対売買を注文してます。
いろいろなパターンで実験中。
今日はISM製造業の発表が23時からあるので、それからの動きを見て
メイン口座にデイトレをがんばってみようかな。
昨日は、ちょっと多くデイトレしました。
昨日から本日19時までの収支は、
プラス10,952円

時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→
注文方法が悪かったのか、勝手に損切りしてしまって、プラマイ0です。
なんでかな~。
今日は、銘柄を変えて反対売買を注文してます。
いろいろなパターンで実験中。
今日はISM製造業の発表が23時からあるので、それからの動きを見て
メイン口座にデイトレをがんばってみようかな。
昨日は、ちょっと多くデイトレしました。
昨日から本日19時までの収支は、
プラス10,952円

時間がある方は、
ブログランキングで情報を収集を!上位3位の見解は要チェックです。
私もランキング参加中!右のパーツで最新順位がでてます。
最新順位も確認してみてね♪最近は100位前後をうろうろ~
★→『人気blogランキング』←★
気になる最新ブログ記事は→

| HOME |
『FX・投資ブログランキングMAX』管理人の伊藤 早智子と申します。
10月24日、ランキングサイトを立ち上げました。
つきまして伊藤 早智子エクセル自動売買システム 初期開発終了たていさん はじめまして。
安定性これがひとつのキーワードですね。
私がやっていることは、自動売買でも簡単(レベルが低い)ものだと思います。
もともとプログラムをうtakatakaエクセル自動売買システム 初期開発終了楽しみにしてます。こんにちは
内容をたのしみにしています。
私自身はトレードは一切しませんが
やるならシステムトレードかなと考えているものです。
mt4以外でのレートの取り込みたていこつこつスキャルは損切りが大事Re: タイトルなしコメントいただいたanabebeさんへ
お返事をどう返せば良いかわからなかったので、このコメントでお返しします。
ソフトはフリーソフト『UWSC]を使ってレート読みtakataka指値の使い方ほくほくさんへ民主党が圧勝でしたね。
選挙後は円高傾向になってますが、これから世界的に見て日本の立場がどうなるのでしょうか?
景気も良くならず不安のことも多いですね。takataka指値の使い方いい感じですねこんにちは、ほくほくです。
8月第3週、第4週ともに勝ち越し、おめでとうございます!
いい感じですね。
民主党が勝った影響で、為替相場が波乱含みの展開になってほくほく o(^0^)o1万円からのスタート10万円達成して、今後は・・・ほくほくさんへお久しぶりです。
私もちょくちょくほくほくさんのブログをのぞきにいっています。
順調そうですね。
時折しかブログ更新していませんですけど、これからもよろしくお願takataka1万円からのスタート10万円達成して、今後は・・・ご無沙汰していますこんにちは
久しぶりに訪問させて頂きました。
6月から、成績がいいみたいですね。
素晴らしいです!
応援ポチ o(^0^)oほくほく o(^0^)o